会計事務所と税理士事務所ってなんか違うの?専門用語にNOを突きつけろ!

 

私がこの税理士業界に入ったときの疑問として、「会計事務所と税理士事務所ってなんか違うの?」と思ったことがありました。

答えは同じです。

というと一瞬で終わりになるのですが、それをもとに専門用語問題についても考えてみました。

 

会計事務所って?

2009年、いまから7年前ぐらいですね、この税理士業界に入ろうと就職活動を始めたとき、私はハローワークで仕事を探しました。

その当時24歳、日商簿記2級をとっただけのまったくの未経験の私は、業界のことを何も知りません。

まわりにこの業界に入ったことがある人もいないし、最初はインターネットで調べただけ。「税理士になったらお客さんの顧問になることができるから安定するよー」とかそんなうっすい情報しか見ていなかったわけです。

(いま考えたらもうちょっと業界研究しろやという感じ)

 

そこで応募するときに見たのが、

  • A税理士事務所
  • B会計事務所

という2つの名称。

何も知らない私は「はて、これは同じものと考えてよいのだろうか?」と思ったわけです。

 

 

会計事務所=税理士事務所

そのときでも税理士という資格があることと、公認会計士という資格があることは知っていたので、

  • 税理士事務所 = 税理士がいる
  • 会計事務所  = 会計士がいる

ということなのかなと考えました。

がそんなことはまったくなく、この2つは同じものと考えて問題なかったのです。

 

『税理士と会計士の違い』で書いたように、税理士と公認会計士自体はまったく別の資格です。

ただ事務所名としては、税理士が「会計事務所」を名乗ることもありますし、公認会計士の方が「税理士事務所」を名乗ることもあります(税理士として登録したうえで)ので、そこはどっちがどうということはまったくないわけです。

その事務所の代表の方の感覚で決まるわけですね。

 

ではなんでこんな名称の違いが生まれたのか。

完全に推測ですが、「会計事務所って名乗っといたほうがなんか幅広く対応してくれると錯覚すんじゃね?」ぐらいの軽いノリで名乗り始めたのではないでしょうか。

 

 

どっちの言葉がよいのか

最初迷ったわりには私は「会計事務所」の響きがなんとなく好きで、業界のことを話す際にはよく「会計事務所」の言葉をつかっていました。

ただブログを書き始めてから、その最初に迷ったときの気持ちを思い出し、私のブログを読んでくださった方が、

「会計事務所って、税理士がいる事務所のことだと思っていいんだよね…?」

ともやもやを抱えてしまう可能性が万に一つぐらいはあるかもと思い、名称として「税理士事務所」を使うことにしました。

『好きでしかたがない仕事 税理士の仕事』で書いたように私は税理士の仕事が好きですし、誇りを持っていますので、まあ思いっきり税理士感を出していこうかなという考えもプラスされています。

 

専門用語の問題

ただこれは事務所名の問題だけではなく、どの業界でもある「専門用語」の問題だと思います。

同業の人ならなんの障害もなく伝わることでも、まったくなじみのない人だったら引っかかってしまうかもしれない。

税法や会計って結構ややこしい名称が多いので、私はブログでも極力専門用語らしき言葉は使わないようにしています。

税法だと益金(収益的な意味)や損金(経費的な意味)という言葉は一般的ではないでしょうし、会計だと、たとえばある勘定科目の数字をある勘定科目へ移すことを「振り替える」というのですが、これがまったく簿記になじみのない方にも伝わるかというと、私は疑問なので「移す」とかに置き換えるようにしています。

 

私も完全に専門用語を排除できているとは言えませんが、専門用語は意識しないと絶対に抜くことができません。

なんらかの仕事をするのであれば、メールでも電話でも異業種の方と話す機会は少なからずあるはずです。

この専門用語の問題も、結局は「相手のことを考えた振る舞いをしているかどうか」という一般的なコミュニケーションの問題でしょう。

独りよがりな伝え方をしていないか、日頃から意識をしてスマートなコミュニケーションを心がけましょう。

 

 

 

==============================

<あとがき>

とうとう昨日パソコンがおしゃか(死後?ちがうわ死んでる。死語?)になったのでOSの再インストールをしました。

そのせいですべてのアプリを入れ直し、これを機会に別の親指シフトのアプリ入れてみよ☆って思ったらまったくうまくいかず、今久しぶりにローマ字入力でこれを書いています。指が痛い。

ブログももう仕方ないから今日は諦めよう!と思ったのですが、100記事まではせめて平日毎日更新しようと思い直し、短くまとまるであろうテーマを選んでがんばりました。自分でがんばったとか言っちゃう?言っちゃう!!

「親指シフトってなに?」という方についてはこちら!!(どさくさの宣伝)

『さようならローマ字入力! 親指シフトのメリット3つとデメリット3つ』

『私が親指シフトのことを好きな理由「日本語がなめらかに入力できるから」』

 

 

 

 

 


読んでくださってありがとうございました

<広告代わり>
「役に立った!」「ニヤニヤした」など、もし「こいつ応援してやろうかな」という菩薩のごときお心が芽生えましたら、Amazonか楽天でお買い物するときに、下のリンクを踏んでからお買い物をしていただけますと私にジュース代なんぞが入ります。とても嬉しい。(なぜかメガネの検索画面が出てきますが無視してお好きなものを!)
▷Amazonでお買い物
▷楽天市場でお買い物