毎日更新じゃなくても戦える! 自分の色まみれのブログを書こうぜセミナー

 

 

 

 

毎日更新じゃなくても戦う方法はあるッッッ!!!!

 

 

あ、突然いきり立ったスタートで失礼いたしました。

わたくしめがね税理士の谷口と申します。

 

つい先日ですね、東京にて『自分の色があふれ出る!「世界にひとつのおれブログ」を書こうぜセミナー』というものを開催いたしました。

 

それが比較的いい感触をいただけたのと、お声をかけていただけたため、

名古屋でも行けるのか?

と、おそるおそる「やってみようかしら」という思いつきが芽生えました。

 

 

「どれ、めがねのやつを一度見てみるか」

「はははどうせ愚にもつかないことをわめき散らすのであろう、嘲笑しに行ったろ」

「ふざけたことぬかした瞬間メガネ割る」

といういきり立ったみなさま、ぜひ一度気持ちを落ち着け、大きく深呼吸をしたあとでお越しくださいませ!

 

 

御礼!
2018年5月22日時点で、満席となりました!
万が一、キャンセル待ちをご希望の方がいらっしゃいましたらお問い合わせフォームにてご連絡をいたただけますと幸いです。

 

自分の色を出して、自分なりの戦い方を見つけよう! めがね谷口ブログセミナー
<7/3(火) 名古屋 10,888円>

 

 

誰に向けたセミナーなの? 毎日更新以外の戦い方

対象としては、

  • 現在ブログを書いていらっしゃる方
  • 一時期書いていたけど、更新がとまってしまった方
  • これからブログを書きたいと思っている方
  • ブログなぞ一切書く気はなく、谷口が聴衆を前にすべり散らすさまを見てニヤニヤしていたい方

のご参加をお待ちしております!

 

 

「毎日更新以外の戦い方」と称していますが、私は当初平日毎日ブログを更新をしていたけれども1年経たずに脱落してしまった人間なので、「毎日じゃなくてもいいんだもん!」という強がり を言っているにすぎません。

 

 

実際、できる方には毎日更新をおすすめしますし、特にブログ開設から半年程度は強く(平日)毎日更新を推します。

ただ、自分の見せ方や、記事の種類による力の強弱をつけ、戦略をもって展開すれば毎日更新じゃなくても仕事などにつなげることはできる、と考えています。

 

 

ただ、「じゃあ毎日更新やーめたっ!」でいいのかというと、人というのは弱いもので一旦そうなるとブログ更新からどんどん足が遠のいてしまいます。

 

私は一度遠のいたあと、一応の復活をしていま現在「自分なりのペース」というものがつかめるようになったので、自分の実体験にもとづいたブログを習慣に組み込むための工夫についてもお話しします。

 

「なかなか更新できない・・・」という方はもちろん、毎日更新している方にとっても、今後の運営に参考にしていただけるかと!

 

 

 

ご注意!
念のためですが、「ブログの導入を一緒に行う」というようなセミナーではございませんのでご注意くださいませ

 

 

 

どんなセミナーなの?

予定としては、

  • 仕事に結びつけるために必要な、記事の種類による強弱のつけかた
  • 自分をさらけ出し、自分しか書けないブログを書くためには
  • たださらけ出せばいいというものではない。必要なバランス感覚とは
  • 同業と自分を分析し、キャラクターの隙間を見つけよう
  • 記事ごとに目的やターゲットをきちんと設定する
    (キャラクターを引っ張りすぎない)
  • 常に「はじめて見に来てくれた方」を意識し、ひとりよがりにならないように
  • コメントを開放した結果、どんなコメントが来たのか?
  • 問い合わせ数や、お客さまにつながった時期とPVの推移
  • ブログで図解をつくるときのポイント(本とブログの違い)

のような、私が書くにあたって気をつけていることが中心になります。

 

 

「毎日更新」を引き合いに出していますが、毎日更新をしていようといまいと、大切なのは、

自分の色を出したブログにすること

ではないでしょうか。

 

見た瞬間「あっ、こいつのブログ見たことあるな」と思ってもらえるのが理想の状態。

 

 

ただそんな「自分の色」を出すためにも、

・毎日更新をすることで出せる方

・毎日更新をしようとするあまり、納得のいく更新ができていない方

と、その方の性質によって種類が分かれるように私は感じています。

 

何より大切なのが、

「仕事(新しい何か)につながる記事を書くこと」

「それとは別に、『この人なんかいいな』と思ってもらえるような『自分らしさ』も出していくこと」

の2つのバランスが大切だと考えていますので、その配分についてもお話しします。

 

 

 

あなた誰? 実績あるの?(講師プロフィール)

 

 

二度目の名乗りとなりますが、わたくし税理士の谷口孔陛(たにぐちこうへい)と申します。

 

こんなセミナーを開くぐらいですから、

「そんな偉そうなことを言えるほどの実績があるんだろうな」

と思われる方も当然いらっしゃるでしょう。

 

私は2016年7月からブログをスタートして2年近くが経っていますが、

というのを、100%ブログの影響でご依頼をいただいたのが実績といえば実績です。

(上記のうちに自分から企画を出したものはなく、すべてお声をかけていただいて実現したものです)

 

このほか、現在進行中のものとしては、

・鳥取でのまた日帰り!?クラウド会計セミナー

・とある信用金庫さんでのクラウド会計セミナー

・雑誌の執筆

・webでの実務記事の短期連載

などが現在お声をかけていただいているものです。

 

 

「平日毎日更新するよ!!」と言って1年ももたずについえたのと、PV数としても、

・当事務所のブログ 月65,000程度

・個人ブログ 月10,000程度

なので、全税理士ブロガーの中で上位10%ぐらいには入るでしょうが、トップクラスとは到底言えません。

 

しかしそうした大したことない状況のわりにはお話をいただけているほうではないかなと。

これも自分の特徴づけ、自己開示のしかたがうまくハマったのかなと思ってはいるのですが、「すげえ!!」って言えるほどのものでもないので、この実績の判断についてはおまかせいたします。

結局のところ、私の個人ブログでも見ていただいたうえでの印象でご判断いただくことをおすすめします。

(よくも悪くもさらしまくっているので)

 

そのほか私の人となりについては『プロフィール』につらつら書いております(長いです)。

 

 

 

 

よくある質問(FAQ)

 

 

Q.必要なものは? 裸一貫で行けばいいの?

いまのところ筆記用具ぐらいです。もし何か出てきたらご連絡しますね。あと服は着ろ。

 

 

 

Q.メガネ必須じゃないの?

メガネかけてきてくれたら喜ぶわよ。でも必須だとやっぱりね、来づらい方がいるんじゃないかと思っちゃうわよね。だから必須はやめとくわ。

 

 

 

Q.ほかに対象者の制限はある?

上にPV数を書いていますが、全然大したことないので、万が一10万PV以上のブロガーがいらっしゃった場合、戦闘力の差から立っていられず這いつくばった状態でのセミナーとなります。

が、人を見下しながら聞くことのできるセミナーはそうないはずなので、めずらしい見世物をご覧になる感覚でお申し込みいただければ幸甚に存じまする。

 

 

 

Q.なんだかんだ毎日更新をすすめるんでしょ・・・?

状況にもよるけど僕ができてないからね!! 偉そうなこと言えないよね!!

「ちゃんと更新できてないけど、ブログはやめたくない」という方、大歓迎です!!

 

 

 

Q.なんでこんなことやろうと思ったの?

いや、最初はほんとただの思いつきです。それがわりといい評価をいただけたのでつい・・・

 

あと偉そうに聞こえるかもしれませんが、「税理士のブログってみんな似たような感じ」という意見を聞いたことがありまして、私も「それはたしかに」と思っています。

でも独立していろんな方とお会いしてみると、みなさん面白い方ばかりなので(特にブログを書いてひとり税理士をやるような方は変わっている)、

「さらけ出し方さえ変わればもっともっと面白く、独自のブログになるんじゃないか」と感じた

ことがあります。

 

AIの勉強などもしてみて「税理士、まだまだいけるじゃん!」という感じになってきているので、

・もっと税理士の方が輝けばいいなー

・そのきっかけのひとつになれないものかなー

などと考えた結果、試しにやってみることにしました。

 

 

 

 

お客さまの声

以前の東京開催の際にアンケートにご回答くださった方々です(改めてありがとうございました!!)

よすぎて感激しています。

(頂戴した順で掲載しております)

 

 

井ノ上陽一様

意外とといっては失礼かもしれませんが、ブログ記事の目的・構成をしっかり考えつつ書かれている点が勉強になりました。

セミナーを聴いてからブログを読むと、なるほどなという部分も多く、今後、活用させていただきます。

 

 

宮澤佳奈様

めがね先生らしく、とてもおもしろいセミナーでした!(もっとください。笑)

ブログ記事を読むようにするする進む話が、聴いていて心地よかったです。

セミナーなのに、物語を聴いているような、不思議な感じでした。

物語を聴くように内容が入ってくるので、「めがね先生、策士だ。。」と心の中で何度もため息が出るほどでした。

少し抽象的になってしまいましたが、とても聴きやすい話し方で、かつ、とても聴きやすいセミナーの構成でした。

また、ブログに対する姿勢についても「めがね先生、策士だ。。」と感じました。

おそらく、ブログを始めてもオンラインスクールに入る方は少数でしょうし、ブログについて勉強や分析をされる方も少数だと思うのです。

わたしも、もっと結果から逆算してアプローチしてみます。

そして、めがね先生のおかげで、1か月ぶりにブログを更新できました。

ありがとうございます!

 

 

山川喜彰様

とても参考になりました!面白記事でも、とても考えられて書かれていたんだなと。

ブログと仕事の関係、書き方、ブログが書けない時の克服法、おまけまでとても作りこまれていて、聞いていてとても面白かったし、実践してみたいなと思いました。

またセミナーをやっていただけるなら、参加したいです。

 

 

伊沢隆裕様

大満足!!

ブログを書く際の心構えや、テクニックをご披露いただき感謝します!

「ギャップ」の大切さを熱く語られていた姿が目に焼き付いてます!

今後も、セミナー開催してください!もちろん行きますよ!!

 

 

本間会津子様

文章の流れやどうやって個性を出すかなど工夫されていることをいろいろお話しいただき、とても参考になりました。また非常にテンポよくわかりやすい話し方でその点でも勉強になりました。

実物はHPのさわやかな写真とブログのちょっと変態チックな感じとどちらなんだろう?と思いましたが、さわやかさが勝っていて驚きました

(谷口注:まったくそんなことはないのですがこう言ってくださると死ぬほど嬉しい)

 

 

内田敦様

運営されているサイトを二つに分けている点で非常に参考になりました。私も同じく分けているので今後、何をした方がいいのかを具体的にイメージすることができました。

話し方もテンポよく進むので最後まで飽きずに聞くことができましたし、新たなアイデアのヒントを得ることもでき非常に有意義でした。

 

 

 

 

日時、場所、料金など セミナー詳細

 

 

【日時】

2018年7月3日(火) 15時~16時スタートの予定

 

※ 会場の関係があり、詳細は決定次第お知らせします

※ 希望者のみ、別途実費にて懇親会を開催いたします

 

 

 

【お申し込みの締め切り】

2018年6月30日(土) 23:59

 

 

 

 

【場所】

名古屋

 

※ お申し込みのあと、受付確定後に詳細をお知らせいたします

 

 

 

【参加費】

10,888円(税込)

 

 

※ 「8」はめがねの象徴としてむりやり使いました。すみません。

 

 

 

【定員】

10名

申し訳ありません、会議室の関係で9名に変更いたしました。残席2名です!

 

前回6名のときは2日で埋まりました。だが今回は完全に見知らぬ地なのではたして!

 

 

 

【お持ちいただけると嬉しいもの】

筆記用具

めがね(一見かけていなくても、「いつも心にかけている」と言い張っていただければOKです)

 

 

 

 

お支払い方法

・事前の銀行振込

・事前のクレジットカード決済(PayPalのアカウントが必要です)

のどちらかでお願いいたしております

 

※ 詳細はお申し込み受付メールにてお知らせいたします

 

 

 

キャンセルについて

キャンセル料は以下のとおり頂戴しております。

・~3週間前 なし

・3週間前~1週間前 50%

・1周間前~当日 100%(ご連絡なく不参加の場合も含みます)

 

 

 

お申し込みの流れ

1.下記のフォームに必要事項をご入力ください。

2.谷口よりご返信差し上げますので、記載された方法で事前のお支払いをお願いいたします。

3.お支払い確認後、正式な受付完了メールにて場所などの詳細を改めてご連絡いたします。

 

 

 

お申し込みフォーム

ご検討まことにありがとうございます。

ご参加いただける場合は下のフォームへのご入力をお願いいたします!

 

ご入力後、記載のメールアドレスへ入力内容のコピーを自動送信しております

 

 

御礼!
2018年5月22日に満席となりました!
お申し込みくださった方、検討してくださった方、なんの興味もないけど見てニヤニヤしてくださった方、ありがとうございました!
万が一、キャンセル待ちをご希望の方がいらっしゃいましたらお問い合わせフォームにてご連絡をいたただけますと幸いです。